レース情報(決勝)
大会名 | 三洋信販カップグランドツーリングカー耐久レース |
---|---|
大会名(英) | |
主催者 | MINEサーキット/VICIC/AMSC |
レース名 | GT |
格式 | 国内 |
シリーズ | 全日本GT選手権 |
シリーズ(英) | All-Japan GT Championship |
ROUND | 5 |
カテゴリ名 | JGTC |
観客数 | 37600 |
開催開始日 | 1994/10/22 |
開催終了日 | 1994/10/23 |
コース名 | 美祢 |
周回距離 | 3.2km |
天候 | 晴 |
路面状態 | ドライ |
グリッド | 2列スタッガード左上位 |
参加台数 | 20 |
決勝出走台数 | 20 |
完走台数 | 15 |
周回数 | 92 |
レース距離 | 297.9km |
優勝者の平均スピード | 123.4km/h |
ポールポジションドライバー | J.クロスノフ |
ポールポジションマシン | トヨタ・スープラ |
ポールポジションタイム | 1:29.628 |
ポールポジション平均時速 | 130.0km/h |
最速ラップドライバー | O.ラッラウリ |
最速ラップマシン | フェラーリ F40 |
最速ラップタイム | 1:30.743 |
最速ラップ平均時速 | 128.4km/h |
レース成績
総合順位 | クラス順位 | クラス | ゼッケン | ドライバー | 車名 | 周回数 | タイム | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 001 | 1 | 40 | 太田 哲也 O.ラッラウリ |
タイサンスターカード F40 | 92 | 2:24:52.878 | ● |
2 | 002 | 1 | 100 | 高橋 国光 土屋 圭市 |
ADVAN PORSCHE | 92 | 2:25:13.435 | ● |
3 | 003 | 1 | 35 | A.レイド 近藤 真彦 |
タイサンスターカード962C | 92 | 2:25:42.402 | ● |
4 | 004 | 1 | 1 | 影山 正彦 | カルソニック スカイライン | 92 | 2:25:52.923 | ● |
5 | 005 | 1 | 3 | 長谷見 昌弘 | ユニシアジェックス スカイライン | 91 | 2:24:54.666 | ● |
6 | 006 | 1 | 24 | 袖山 誠一 山路 慎一 |
コクピット館林GT-R | 91 | 2:24:58.517 | ● |
7 | 007 | 1 | 25 | 影山 正美 | FEDEX 300ZX-LM | 89 | 2:25:08.610 | ● |
8 | 008 | 1 | 34 | 鈴木 恵一 松田 秀士 |
タイサンスターカード F40 | 86 | 2:25:20.145 | ● |
9 | 001 | 2 | 72 | 牧口 規雄 岡本 幸夫 |
IPF WAKO'S M3 | 85 | 2:25:14.919 | ● |
10 | 002 | 2 | 29 | 小幡 栄 上原 秀郎 |
KORG KEGANI ポルシェ | 85 | 2:25:18.270 | ● |
11 | 003 | 2 | 55 | 柏原 浩一 | ハヤシギンタル648カレラ | 85 | 2:25:42.850 | ● |
12 | 009 | 1 | 10 | 飯田 章 | ジョンソンスカイライン | 84 | 2:25:52.703 | ● |
13 | 004 | 2 | 70 | 石橋 義三 水野 文則 |
欧州車販売の外国屋スカイライン | 75 | 2:26:48.069 | ● |
14 | 010 | 1 | 39 | J.クロスノフ | TOYOTA SUPRA | 73 | ● | |
15 | 011 | 1 | 5 | T.クリステンセン | BLITZ SUPRA | 65 | 2:24:59.503 | ● |
1 | 9 | M.マルティーニ | acomポルシェRSR | 56 | ● | |||
2 | 22 | 水沼 克夫 秋元 光男 |
橋本車体ダンデライオンGTS | 34 | ● | |||
1 | 2 | 鈴木 利男 | ZEXEL スカイライン | 24 | ● | |||
1 | 14 | 服部 尚貴 大井 貴之 |
CCIあめんぼうシルビア | 24 | ● | |||
1 | 88 | 池沢 さとし 和田 孝夫 |
レインX・アート・カウンタック | 18 | ● |
- レースに関する補足
- 最速ラップ:3周目、スタート:13:53