レース情報(決勝)
大会名 |
第4回クラブマンレース富士大会 |
大会名(英) |
|
主催者 |
SCCN、TMSC、QCCJ |
レース名 |
ツーリングカー |
格式 |
地方 |
シリーズ |
|
シリーズ(英) |
|
ROUND |
|
カテゴリ名 |
S&T |
観客数 |
0 |
開催開始日 |
1966/03/27 |
開催終了日 |
1966/03/27 |
コース名 |
富士スピードウェイ |
周回距離 |
6.0km |
天候 |
晴 |
路面状態 |
ドライ |
グリッド |
4-3-4左上位 |
参加台数 |
0 |
決勝出走台数 |
25 |
完走台数 |
19 |
周回数 |
10 |
レース距離 |
60.0km |
優勝者の平均スピード |
0.0km/h |
ポールポジションドライバー |
横山 達 |
ポールポジションマシン |
スカイラインGT |
ポールポジションタイム |
2:22.55 |
ポールポジション平均時速 |
0.0km/h |
最速ラップドライバー |
古平 勝 |
最速ラップマシン |
スカイラインGT |
最速ラップタイム |
2:22.21 |
最速ラップ平均時速 |
0.0km/h |
レース成績
総合順位 |
クラス順位 |
クラス |
ゼッケン |
ドライバー |
車名 |
周回数 |
タイム |
詳細 |
1 |
001 |
D |
34 |
古平 勝 |
スカイラインGT |
10 |
24:18.39 |
● |
2 |
002 |
D |
37 |
小林 元芳 |
スカイラインGT |
10 |
24:37.83 |
● |
3 |
003 |
D |
38 |
山下 友也 |
スカイラインGT |
10 |
25:48.23 |
● |
4 |
001 |
C |
21 |
長島 輝夫 |
コロナ1600S |
10 |
26:17.54 |
● |
5 |
004 |
D |
33 |
何川 裕 |
スカイラインGT |
10 |
26:21.30 |
● |
6 |
002 |
C |
23 |
高野 正也 |
ベレット1500 |
9 |
24:26.95 |
● |
7 |
001 |
B |
15 |
松本 英一 |
ブルーバードSS |
9 |
24:27.70 |
● |
8 |
005 |
D |
31 |
種村 陽亜 |
スカイラインGT |
9 |
24:57.25 |
● |
9 |
003 |
C |
24 |
森川 昇蔵 |
ベレット1600GT |
9 |
25:05.30 |
● |
10 |
001 |
A |
3 |
青木 紀子 |
ホンダS600 |
9 |
25:24.05 |
● |
11 |
002 |
A |
1 |
関口 博 |
ホンダS600 |
9 |
26:15.49 |
● |
12 |
002 |
B |
19 |
乙部 朱門 |
ゴルディーニ |
9 |
26:38.91 |
● |
13 |
003 |
A |
7 |
吉村 一平 |
ホンダS600 |
9 |
26:44.97 |
● |
14 |
003 |
B |
11 |
桜井 祥智 |
コンテッサ1300S |
9 |
27:06.86 |
● |
15 |
004 |
A |
2 |
D.ミーカー |
ホンダS600 |
9 |
27:07.00 |
● |
16 |
004 |
B |
14 |
高岡 恭之 |
ブルーバードSS |
8 |
25:20.82 |
● |
17 |
005 |
B |
12 |
粕谷 順一郎 |
コンテッサ1300S |
8 |
25:32.67 |
● |
18 |
006 |
B |
16 |
森川 多一 |
コンテッサ1300クーペ |
8 |
25:42.35 |
● |
19 |
007 |
B |
18 |
須永 諄 |
コンテッサ1300S |
8 |
26:13.29 |
● |
|
|
D |
36 |
横山 達 |
スカイラインGT |
8 |
|
● |
|
|
D |
32 |
田村 勝男 |
スカイラインGT |
0 |
|
● |
|
|
B |
17 |
吉田 乾竜 |
コンテッサ1300S |
0 |
|
● |
|
|
D |
35 |
須田 祐弘 |
スカイラインGT |
0 |
|
● |
|
|
C |
25 |
蟹江 光正 |
コロナ1600S |
0 |
|
● |
|
|
A |
6 |
見崎 清志 |
ホンダS600 |
0 |
|
● |