レース情報(決勝)
大会名 |
全日本鈴鹿自動車レース大会 |
大会名(英) |
|
主催者 |
KSCC |
レース名 |
全日本選手権U |
格式 |
国内 |
シリーズ |
|
シリーズ(英) |
|
ROUND |
|
カテゴリ名 |
全日本S&T |
観客数 |
38300 |
開催開始日 |
1970/11/02 |
開催終了日 |
1970/11/03 |
コース名 |
鈴鹿サーキット |
周回距離 |
6.0km |
天候 |
|
路面状態 |
ドライ |
グリッド |
|
参加台数 |
24 |
決勝出走台数 |
22 |
完走台数 |
9 |
周回数 |
24 |
レース距離 |
144.1km |
優勝者の平均スピード |
0.0km/h |
ポールポジションドライバー |
高橋 国光 |
ポールポジションマシン |
スカイラインGTR |
ポールポジションタイム |
2:28.7 |
ポールポジション平均時速 |
0.0km/h |
最速ラップドライバー |
|
最速ラップマシン |
― |
最速ラップタイム |
|
最速ラップ平均時速 |
0.0km/h |
レース成績
総合順位 |
クラス順位 |
クラス |
ゼッケン |
ドライバー |
車名 |
周回数 |
タイム |
詳細 |
1 |
001 |
T |
69 |
高橋 国光 |
スカイライン2000GTR |
24 |
1:00:57.8 |
● |
2 |
001 |
S |
56 |
桑島 正美 |
フェアレディZ |
24 |
1:01:18.2 |
● |
3 |
002 |
T |
68 |
砂子 義一 |
スカイライン2000GTR |
24 |
1:02:08.6 |
● |
4 |
003 |
T |
66 |
加茂 進 |
ロータリークーペ |
22 |
1:00:11.5 |
● |
5 |
001 |
R |
62 |
三ツ目 晃 |
コニーリオ |
22 |
1:02:32.1 |
● |
6 |
002 |
S |
58 |
増田 万三 |
フェアレディZ |
22 |
1:02:32.2 |
● |
7 |
004 |
T |
65 |
藤井 健夫 |
ブルーパードSSS |
21 |
1:00:36.5 |
● |
8 |
002 |
R |
64 |
峰 松夫 |
RSMライザ |
21 |
1:01:20.8 |
● |
9 |
005 |
T |
70 |
今井 正篤 |
ベレット |
20 |
1:00:04.1 |
● |
|
|
S |
57 |
伊藤 一良 |
フェアレディ2000 |
18 |
|
● |
|
|
T |
52 |
清滝 淑夫 |
スカイライン2000GTR |
18 |
|
● |
|
|
R |
59 |
田中 弘 |
ニットラAC7 |
14 |
|
● |
|
|
S |
73 |
辻西 実 |
フェアレディZ |
14 |
|
● |
|
|
R |
71 |
新井 一男 |
マクランサー |
14 |
|
● |
|
|
T |
67 |
箕輪 真治 |
スカイライン2000GTR |
13 |
|
● |
|
|
T |
54 |
増田 建基 |
ロータリークーペ |
10 |
|
● |
|
|
S |
61 |
浅野 一吉 |
フェアレディ2000 |
10 |
|
● |
|
|
R |
60 |
芝辻 章二 |
EVA CAN-AM |
3 |
|
● |
|
|
S |
55 |
太田 忠旨 |
フェアレディZ |
3 |
|
● |
|
|
S |
63 |
岡本 万太郎 |
フェアレディ2000 |
2 |
|
● |
|
|
S |
74 |
今村 吉男 |
フェアレディ2000 |
2 |
|
● |
|
|
S |
51 |
波嵯栄 菩武 |
ポルシェ906 |
1 |
|
● |
- レースに関する補足
- スタート:14:20、周回数:1時間