レース情報(決勝)
大会名 | RRC筑波チャンピオンレース |
---|---|
大会名(英) | |
主催者 | RRC |
レース名 | 全日本耐久 |
格式 | 国内 |
シリーズ | 全日本耐久選手権 |
シリーズ(英) | |
ROUND | |
カテゴリ名 | JSPC |
観客数 | 0 |
開催開始日 | 1984/07/01 |
開催終了日 | 1984/07/01 |
コース名 | 筑波サーキット |
周回距離 | 2.0km |
天候 | 晴 |
路面状態 | ドライ |
グリッド | |
参加台数 | 15 |
決勝出走台数 | 14 |
完走台数 | 9 |
周回数 | 232 |
レース距離 | 474.4km |
優勝者の平均スピード | 118.5km/h |
ポールポジションドライバー | |
ポールポジションマシン | ― |
ポールポジションタイム | |
ポールポジション平均時速 | 0.0km/h |
最速ラップドライバー | |
最速ラップマシン | ― |
最速ラップタイム | |
最速ラップ平均時速 | 0.0km/h |
レース成績
総合順位 | クラス順位 | クラス | ゼッケン | チーム名 | ドライバー | 車名 | 周回数 | タイム | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 001 | C | 33 | チームタク | 赤池 卓 標 徹 |
スタンレータクマツダ83C | 232 | 4:00:01.36 | ● |
2 | 002 | C | 10 | オートビューレックレーシングチーム | 長坂 尚樹 鈴木 恵一 |
レーシングメイトM1-C | 232 | 4:00:18.07 | ● |
3 | 001 | A | 9 | (株)トムス | 中嶋 悟 関谷 正徳 |
トムスG5カローラ | 225 | 4:00:27.58 | ● |
4 | 002 | A | 76 | KRHC 11RACING TEAM | 小川 英毅 藤井 修二 |
関西中古車販売83SU | 222 | 4:00:18.65 | ● |
5 | 003 | A | 27 | レーシングチームマリコ | 井倉 淳一 皆川 幸男 |
サルンドマルコ83SU | 217 | ● | |
6 | 004 | A | 3 | KAMIDA RACING | 木村 誠二 木下 正治 |
AUTOKAMIDA83SU | 208 | 4:00:30.23 | ● |
7 | 003 | C | 28 | ミシマオートレーシング | 沢田 稔 岡本 金幸 |
EFFKT & 三島オートC | 208 | 4:00:47.54 | ● |
8 | 005 | A | 34 | チームタク | 飯田 薫 岩城 滉一 |
エンケイタクサバンナ | 184 | 4:00:07.18 | ● |
9 | 001 | B | 8 | A.M.R.C. | 田端 哲治 草野 誠二 |
ALFAクラブレーシングRX-7 | 183 | ● | |
C | 7 | Yours Setrab R.T | 従野 孝司 岡田 秀樹 |
セトラブ730ユアーズ727C | 137 | ● | |||
B | 17 | OZレーシング | 篠田 康雄 木本 正広 |
オズレーシング254 | 79 | ● | |||
B | 6 | TRSイタバシ | 板橋 勤 松本 吉正 金子 健一 |
三昌工業TRSイタバシ825 | 32 | ● | |||
B | 18 | 乗鞍エンジニアリング | 藤原 吉政 島田 正弘 |
NORIKURAマツダ254 | 31 | ● | |||
dq | A | 2 | TEAM CHECKER | 兼子 真 池沢 さとし 中山 松雄 |
チェッカーFIATメッカ83S | 0 | ● |
- レースに関する補足
- 周回数:4時間、スタート:12:47'10"