レース情報(決勝)
大会名 | SUGO INTER 500mile RACE |
---|---|
大会名(英) | |
主催者 | VICIC/SSC/奥州VICIC |
レース名 | 500mile |
格式 | 国際 |
シリーズ | 全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権 |
シリーズ(英) | |
ROUND | 7 |
カテゴリ名 | JSPC |
観客数 | 28100 |
開催開始日 | 1991/11/02 |
開催終了日 | 1991/11/03 |
コース名 | SUGOインターナショナルレーシングコース |
周回距離 | 3.7km |
天候 | 晴 |
路面状態 | ドライ |
グリッド | 2列ローリング右上位 |
参加台数 | 16 |
決勝出走台数 | 15 |
完走台数 | 12 |
周回数 | 216 |
レース距離 | 800.1km |
優勝者の平均スピード | 174.8km/h |
ポールポジションドライバー | T.ファビ |
ポールポジションマシン | ジャガーXJR14 |
ポールポジションタイム | 1:06.514 |
ポールポジション平均時速 | 0.0km/h |
最速ラップドライバー | M.マルティーニ |
最速ラップマシン | ジャガーXJR14 |
最速ラップタイム | 1:10.629 |
最速ラップ平均時速 | 188.8km/h |
レース成績
総合順位 | クラス順位 | クラス | ゼッケン | チーム名 | ドライバー | 車名 | 周回数 | タイム | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | C1 | 17 | T.ファビ D.ブラバム |
TWR SUNTEC JAGUAR | 216 | 4:34:36.139 | ● | |
2 | 1 | NC1 | 36 | 関谷 正徳 小河 等 |
ミノルタ トヨタ 91C-V | 212 | 4:35:18.820 | ● | |
3 | 2 | NC1 | 23 | 星野 一義 鈴木 利男 |
カルソニック ニッサン R91CP | 211 | 4:34:52.750 | ● | |
4 | 3 | NC1 | 1 | 長谷見 昌弘 A.オロフソン |
YHPニッサンR91CP | 211 | 4:34:54.011 | ● | |
5 | 4 | NC1 | 37 | G.リース E.エルグ A.ウォレス |
エッソ トヨタ 91C-V | 209 | 4:35:19.207 | ● | |
6 | 1 | GTP | 201 | P.デュドネ 寺田 陽次朗 |
アンフィニ787B マツダ | 206 | 4:35:25.127 | ● | |
7 | 5 | NC1 | 100 | G.フーシェ S.アンドスカー |
NISSEKI ポルシェ | 204 | 4:35:25.030 | ● | |
8 | 6 | NC1 | 7 | O.ラッラウリ J.パーマー |
アルファポルシェ962C | 200 | 4:34:48.254 | ● | |
9 | 2 | C1 | 18 | M.マルティーニ J.クロスノフ |
TWR SUNTEC JAGUAR | 199 | 4:35:32.571 | ● | |
10 | 7 | NC1 | 27 | 中谷 明彦 V.ヴァイドラー |
フロム・エー R91CK ニッサン | 189 | 4:34:48.079 | ● | |
11 | 3 | C1 | 3 | 赤池 卓 飯田 薫 |
ALEXEL オートラマ91C | 173 | 4:35:53.354 | ● | |
12 | 2 | GTP | 230 | 白鳥 哲次 藤井 修二 |
NWB 767 Trident | 154 | 4:35:24.870 | ● | |
NC1 | 25 | 岡田 秀樹 影山 正彦 |
伊太利屋 ニッサン R90V | 68 | ● | ||||
NC1 | 38 | R.ラッツェンバーガー P-H.ラファネル |
デンソー トヨタ 91C-V | 23 | ● | ||||
GTP | 202 | D.ケネディ 従野 孝司 |
レナウン・チャージ・マツダ787B | 6 | ● |
- レースに関する補足
- 最速ラップ:144周目、スタート:10:47'41"