レース情報(決勝)
大会名 |
日本グランプリ |
大会名(英) |
|
主催者 |
JAF |
レース名 |
FJ チャンピオン |
格式 |
国際 |
シリーズ |
全日本FJ1300選手権 |
シリーズ(英) |
|
ROUND |
6 |
カテゴリ名 |
FJ1300 |
観客数 |
41000 |
開催開始日 |
1975/05/03 |
開催終了日 |
1975/05/04 |
コース名 |
富士スピードウェイ |
周回距離 |
4.3km |
天候 |
雨 |
路面状態 |
ウェット |
グリッド |
3-2-3 |
参加台数 |
25 |
決勝出走台数 |
19 |
完走台数 |
10 |
周回数 |
20 |
レース距離 |
86.0km |
優勝者の平均スピード |
134.4km/h |
ポールポジションドライバー |
長谷見 昌弘 |
ポールポジションマシン |
マーチ733・ニッサン |
ポールポジションタイム |
1:34.66 |
ポールポジション平均時速 |
0.0km/h |
最速ラップドライバー |
|
最速ラップマシン |
― |
最速ラップタイム |
|
最速ラップ平均時速 |
0.0km/h |
レース成績
総合順位 |
クラス順位 |
クラス |
ゼッケン |
ドライバー |
車名 |
周回数 |
タイム |
詳細 |
1 |
|
|
10 |
長谷見 昌弘 |
KEサニー |
20 |
38:22.87 |
● |
2 |
|
|
19 |
森 泰章 |
マーチ743 |
20 |
38:28.80 |
● |
3 |
|
|
5 |
杉崎 直司 |
マーチ743 |
20 |
39:00.44 |
● |
4 |
|
|
15 |
高武 富久美 |
ノバ01 |
20 |
39:06.40 |
● |
5 |
|
|
21 |
谷口 芳浩 |
アルマジロ GTスペシャル |
20 |
39:41.92 |
● |
6 |
|
|
8 |
佐々木 秀六 |
KS-03 |
18 |
38:35.19 |
● |
7 |
|
|
2 |
宮脇 伸介 |
マーチ743 |
18 |
39:22.16 |
● |
8 |
|
|
9 |
米山 二郎 |
RSファルコンF |
18 |
40:16.05 |
● |
9 |
|
|
3 |
水谷 敬一 |
ビックジョンSPL |
17 |
38:44.89 |
● |
10 |
|
|
23 |
田中 勝 |
RSH サターン |
17 |
39:25.98 |
● |
|
|
|
16 |
片野 恵吉 |
バイタライト・カタノ |
14 |
38:48.30 |
● |
|
|
|
29 |
酒井 良郎 |
オオツカベルコ |
14 |
40:15.33 |
● |
|
|
|
20 |
速見 翔 |
マルチFJ03 |
11 |
|
● |
|
|
|
22 |
星野 一義 |
マグフィルター東名マーチチェリー |
10 |
|
● |
|
|
|
17 |
小笹 哲嗣 |
マーチ743 |
4 |
|
● |
|
|
|
14 |
太田 和義 |
桜館号ベルコ98A |
4 |
|
● |
|
|
|
1 |
高田 忠政 |
ルブローレンノバ |
3 |
|
● |
|
|
|
6 |
都平 健二 |
エフワンマーチ |
1 |
|
● |
|
|
|
7 |
片山 義美 |
KE シビック |
0 |
|
● |
ns |
|
|
18 |
窪寺 泰昌 |
スクーデリア ブラバム |
0 |
|
● |
- レースに関する補足
- 予定では25周、スタート:12:00