レース情報(決勝)
大会名 | 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 第2戦 セントラルパークMINEサーキット |
---|---|
大会名(英) | |
主催者 | セントラルパークMINEサーキット/CPMC |
レース名 | Formula 3 |
格式 | 国内 |
シリーズ | 全日本F3選手権 |
シリーズ(英) | |
ROUND | 3 |
カテゴリ名 | F3 |
観客数 | 44200 |
開催開始日 | 1997/05/17 |
開催終了日 | 1997/05/18 |
コース名 | 美祢 |
周回距離 | 3.2km |
天候 | 晴 |
路面状態 | ドライ |
グリッド | 2列スタッガード 左上位 |
参加台数 | 21 |
決勝出走台数 | 20 |
完走台数 | 13 |
周回数 | 28 |
レース距離 | 90.6km |
優勝者の平均スピード | 136.5km/h |
ポールポジションドライバー | 立川 祐路 |
ポールポジションマシン | ダッラーラF397・無限 |
ポールポジションタイム | 1:23.597 |
ポールポジション平均時速 | 0.0km/h |
最速ラップドライバー | 土屋 武士 |
最速ラップマシン | ダッラーラF397・三菱 |
最速ラップタイム | 1:24.679 |
最速ラップ平均時速 | 137.7km/h |
レース成績
総合順位 | クラス順位 | クラス | ゼッケン | ドライバー | 車名 | 周回数 | タイム | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | 土屋 武士 | 阪急交通社カリスマラリーアート | 28 | 39:51.730 | ● | ||
2 | 7 | T.コロネル | TOM'S F397 | 28 | 39:52.415 | ● | ||
3 | 8 | 舘 信吾 | TOM'S F397 | 28 | 40:05.703 | ● | ||
4 | 1 | 脇阪 薫一 | ANABUKI 397 無限 | 28 | 40:19.156 | ● | ||
5 | 33 | 来嶋 真也 | 5ZIGEN・DALLARA | 28 | 40:19.630 | ● | ||
6 | 64 | 西 翼 | SRS-FスカラシップF3 | 28 | 40:20.665 | ● | ||
7 | 25 | 長島 正興 | メガネスーパーナンシンF397 | 28 | 40:34.995 | ● | ||
8 | 77 | 伊藤 大輔 | SEVモデューロ無限ホンダ397 | 28 | 40:35.530 | ● | ||
9 | 5 | 内山 清史 | NIHON KIZAI F397 | 28 | 40:44.421 | ● | ||
10 | 53 | 五味 康隆 | 芙蓉実業ダラーラF397 | 28 | 40:44.632 | ● | ||
11 | 39 | 中嶋 廣高 | KDS ダラーラ トリイ トヨタ | 28 | 40:56.798 | ● | ||
12 | 3 | OSAMU | 東洋印刷 with LEYJUN | 28 | 41:09.358 | ● | ||
13 | 18 | 平野 功 | イエローハット397ラム&トス | 27 | 40:35.219 | ● | ||
6 | 横山 崇 | ANABUKI 396 無限 | 22 | ● | ||||
38 | 徳田 照幸 | KDS ダラーラ トリイ トヨタ | 16 | ● | ||||
4 | 蔵本 信之 | KURAMOTO&KVR F3 | 13 | ● | ||||
2 | 立川 祐路 | ライアンTODA無限 | 10 | ● | ||||
19 | 阪口 良平 | サムテック アキランド夢工房日和 | 7 | ● | ||||
14 | S.マルティノ | TOMEI SPORT OPEL | 6 | ● | ||||
15 | 増田 哲治 | TOMEI SPORT OPEL | 6 | ● |
- レースに関する補足
- スタート:10:48