冬の車内温度(JAFユーザーテスト)

テスト実施日・諸条件

実施日 2014年2月4日(火)午後11時~5日(水)午前7時
テスト場所 長野県上田市 菅平高原(ホテル駐車場)
天候
気温 テスト開始時:-10.2℃、最低気温:-13.2℃、テスト終了時:-12.9℃
テスト背景 吹雪や豪雪で車が立ち往生し、長時間車内に取り残される事例が起きている。
その際、排ガスによる一酸化炭素中毒やガス欠の危険性を考えると、エンジンは止めたまま寒さをしのげる対策が必要である。
テスト内容 午後 11 時から翌朝午前 7 時までの 8 時間、エンジンを止めた状態で対策の異なる 20 代~30 代の4名のモニターが車両(ミニバン)2 台に分乗し、寒さをしのげるのかを検証した(モニターには○、×の札を渡し、30 分ごとに継続の意思確認を行った)。
なお、テスト開始直前までエンジンをかけてエアコンを使用し車内温度を25℃に設定した。
※テストは安全に十分配慮して実施しました。
対策条件
①対策なし
②毛布+使い捨てカイロ
③寝袋(冬山用)
④エマージェンシーシート
※緊急時に体温保持のために使う薄くて軽いアルミシート
  • 1号車に「対策なし」、「毛布+使い捨てカイロ」乗車。2 号車に「寝袋(冬山用)」、「エマージェンシーシート」乗車。
  • 服装による差が出ないように上は同じダウンジャケット、下はジーンズで統一した。
1号車搭乗者
1号車搭乗者(車内)
2号車搭乗者
2号車搭乗者(車内)

テスト結果

  • 「対策なし」は、テスト開始から 2 時間 45 分後にギブアップ。(外気温:-11.1℃、車内温度:1.8℃)
  • 「エマージェンシーシート」は、テスト開始から 5 時間 27 分後にギブアップ。(外気温:-12℃、車内温度:-3.9℃)
  • 「毛布+使い捨てカイロ」と「寝袋」は、テスト開始から8時間経過し、寒さに耐えることができ無事終了。(外気温:-12.9℃、車内温度:-7℃)

モニターコメント

  • 対策なし:
    「エンジンを切って30分くらいでかなり寒くなり始めました。だんだん足先の感覚がなくなってきました。」
  • 毛布+使い捨てカイロ:
    「カイロがあったから朝まで過ごせた感じです。午前1時ごろからすごく冷えてきたように感じて、特に足と鼻がきつかったです。」
  • 寝袋:
    「最初は軽く朝まで行けるかと思っていましたが、朝方になって結構寒さを感じてきつかったです。冬の車中泊はできないかなと思いました。」
  • エマージェンシーシート:
    「初めは暖かかったのですが、シートがかかっていない顔や足先が冷えました。また、最初にかいた汗も冷えてきました。」

まとめ

  • 今回のテストでは、「寝袋」と「毛布+使い捨てカイロ」の使用でなんとか一晩耐えることができた。
  • エマージェンシーシートでは、十分な暖かさは得られなかった。通気性がないぶん、汗をかいて冷えにつながった。
  • 毛布などの用意がなくエンジンをかけて暖房を使う場合は、一酸化炭素中毒の危険を考えて、頻繁な換気や、マフラー周りの除雪が必要です。
  • 外より車内のほうが温度は高いので、荒天時は無理に外に出ないで、車内で天候の回復や救援を待ちましょう。